3姉妹の子育てヒント集

パパ目線での3姉妹の子育てを通して、ヒントをお伝えできればと

文豪アレルギーって除去できる?(公立中高一貫対策の作文対策を考えてみた)

f:id:ParentingDad:20210521143928p:plain

3姉妹子育てパパで、勝手に家事ヤロウと言っています。2女が中学受験生で頭が、そちらに向かいそうです。。。前回の記事で、公立中高一貫対策として、

 作文がポイント

ということは、↓ で某塾の先生から聞きました

ただ

 作文を書く → 添削 → 作文を書く

いうことは、ももちろん必要ですが(というか必須)、人生経験がないため、いきなりは難しいとのこと(ネタがないっていうやつですね)

なので、急がば回れというやつで、文章の下地(教養っていうやつですね)が必要とのことです。この1つとして

 文学に触れる

必須だそうです。まあ、本を読めということなんだけれども。。。

ちなみに、文学作品のなかでも、

が神奈川の私立名門の某学校では頻出らしいで、中学受験生は抑えたほうがいいそうです。(公立中高一貫のみの受験は危険なので、おそらく、併願すると思いますので)

 

なので、これを真に受けていきなり読め!といったも、文豪アレルギー(造語)が。。。

そんな中、某テレビ番組で以下の本を紹介していました。↓

有名すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む。 (torch comics)

 

 これなら、

 文学のイントロにも使える!

 文学史も覚えられる!

と即買いしました!

(図書館でも置いてあるところもあるらしく、横浜市では借りられそうです!予約待ちにはなると思いますが。。。)

 

続編もあるらしいです。

定番すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む。 (torch comics)

必修すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む。 (torch comics)

 

全部は読んでいないのですが、子供には最低、

 芥川龍之介羅生門 と 梶井基次郎檸檬

くらいは、あらすじを知っておいてもらいたいです。(親目線ですが。。)と言いつつ、私もあらすじは忘れてましたが。。。とほほ

 

それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

以下、ポチッと押していただけると助かります!!

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

  みなさまにも、いいことがありますように。

2021.06.04 初版

絵本で都道府県が覚えられるなんて!!発想が秀逸すぎる件

こんにちは。3姉妹の子育てをしているパパです。子供の教育担当です。3女は都道府県に興味を持っており、以下の本が大好きです。わが神奈川県は、ウサギです。何のことかというと、以下の絵本の話です。

f:id:ParentingDad:20210528160629j:plain

都道府県を形(やや強引な奴もありますが)で覚えるっているやつですね。

1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版 (コドモエのえほん)

発想がすごい!

バカリズムのネタに、都道府県の形に着目して、

 どうやってで持つか

みたいなのがあって、その発想も面白かったけど、絵本になるなんて。。。確かに忘れないかも。ちなみに

 石川県が一番爆笑しました。シュールすぎる!

ちなみに、この本人気で、横浜市の図書館で予約したのですが、何十人待ちで、結局借りられるまでに半年待ちました。。。もし、図書館で見かけたら早めにゲットしてください。(節約前提のコメントでした。買えば早いのですが。。。)

 

それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

以下、ポチッと押していただけると助かります!!。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

  みなさまにも、いいことがありますように。

2021.05.31 初版

2021.06.03 2版 リンク付与

手作りオリジナル漢字プリントの答え方が秀逸だった件

f:id:ParentingDad:20210528131911p:plain

こんにちは。3姉妹の子育てをしているパパです。子供の教育担当です。次女は中学受験生なので、小学校のカラーテストは100点満点を目指して、日々努力中です。そのため必ずチェックして、間違えた問題をメモっておいて、自作のオリジナル問題を作成しています。

 

そんな毎日ですが、本日の解答は成長していました。

 

f:id:ParentingDad:20210528130522j:plain

 

確かにそうですね。

「安易」という答えが後ろにあるので、「易しい」が作り手の答えだったのですが。。。忖度なし!

ただ、答えが1つだけとは限らないよ!というように、きちんと考えているんだなぁ。と妙に感心するのでありました。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

以下、ポチッと押していただけると助かります!!。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021.05.29 初版

二女が家を出る「5分前」に当日の登校の準備をするので、当然トラブルが発生した話

f:id:ParentingDad:20210526143009p:plain

こんにちは。3姉妹の子育てパパ、勝手に家事ヤロウと言っているものです。さて、本日は2女の話です。次女は何度言っても、翌日の学校に持っているものを当日の朝に準備するという、典型的なダメ小学生です。しかも、小学6年生。

 つまり何度言っても、

 起床→身支度→ご飯→当日持っていくものを準備する→家を出る

といダメダメルーティンワークから抜け出せていません。しかも、ご飯食べるの遅いし。。。

 

なので、本日は、家を出る直前に、

 今日から使う、調べもの学習のプリントを机の上にない!

と、家を出る直前に言い出す始末。(起きるべくして起こったのですね。。)

 

確かに、昨日調べもの学習のために何やらリビングで準備していたのは、見ていました。ピンクの画用紙の表紙で、そに調べたものを綴っていくのでしょう。

 

どうせ、机かランドセルのどこかに挟まっているんだろうと思い、ランドセルをひっくりかえしてもない、机の下も、ベットの下もない。。。

 

いつもならあきらめて登校するのに、今回は遅刻しても探すと言い出す始末。

 

なので、パパとママ総出で大捜索

ゴミ箱

プリント入れ

・・・

捜索網を広げると、なんと、長女の部屋にあるではありませんか!

なぜ次女の調べもの学習のプリントが、長女の部屋に

 

謎は深まるばかりですが、とりあえず見つかったので、学校へダッシュ‼事なきを得ました。が、問題はその原因

 

長女のほうが、次女より先に家を出るので、その時は理由はわかりませんでしたが、後日聞くと、単純に次女が長女の部屋に行って、置き忘れたとのこと。。。何なんだか。。。

 

まあ、そもそも、翌日の準備を家を出る直前にやることが、大問題なんですけどね。

 

なので、再発防止として、

  • 前日に翌日持っていくものを準備して、玄関においておくこと
  • パパかママにその旨を伝えてから寝ること

を我が家の「掟」としました。

 

そして、我が家の過去の教育を大反省する朝でありました。

こんなので中学受験ダイジョブなのでしょうか。。。

 

本日もお忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。

本日も楽しいことがありますように。

2021.05.28初版

公立中高一貫校対策にも役立つパズル!?

f:id:ParentingDad:20210521140805p:plain

3姉妹の子育てパパです。勝手に家事ヤロウと言っています。次女が6年生で今度中学受験をします。

 

さて、昨日以下の記事↓を執筆したのですが、

どうもここで取り上げた立体四目並べ↓図形のセンスを磨くということで、

ハナヤマ(HANAYAMA) かつのう 立体四目

 

 公立中高一貫校対策に役立つ!!

とのことです。

二女が塾に通っているのですが、そこの塾講師が教えてくれました。

と、勝手に親なりの解釈をしてしまいました。。。

 

ちなみに、公立中高一貫校の対策のポイントは、そこ塾講師曰く

  • 図形
  • 作文

がポイントのようで(もちろん、通知表も!)、我が家の場合は(女の子だからかもしれませんが)図形のセンスがないのです。

 

もとい、算数のセンスがないのですが。。。

 

なので、この立体四目並べを遊びながら図形のセンスを身に着けてくれれば、公立中高一貫校対策にはもってこいですね。(ちょっと後付けですが。。。)

 

2021.05.24初版

2021.05.24 リンク削除

2021.06.03 リンク復活

中学受験と机に向かうときの姿勢の悪さ

f:id:ParentingDad:20210514152146p:plainこんにちは。3姉妹の子育てパパです。子育ての一環として、中学受験の手伝いをしています。塾の方針で親は解法を教えないことになっているので、主に親は

  • スケジュール管理
  • プリント管理
  • 送り迎え
  • 暗記ものの問題読み上げ
  • 丸付け(低学年時は)

を主にしています。

中学受験の算数なんて、方程式を使わず良く解けるよなぁ。。。と感心する解法ががあり、目からうろこですね。塾に通わずに教える方もいるらしいのですが、私は某勝者の漫画の影響で、集団塾に通わせています。

 

さて、2女は今度の2022年度の受験なので、まさに受験生ですが、なにせ

  • 姿勢が悪い(至勢(向き合い方)という話もだが、それは置いておいて)

 なので、スタイルキッズなるものを、活用することにしました。

これは我が家では、ご飯を食べる時に利用しているのですが、勉強時にも利用することにしました。なので、いつもこれを家中持っている感じ。。。けっこうおもしろい。。

 

 

いや、笑っちゃいけない。これも大切な、中学受験にむけての、作戦なのですから。

中学受験は、マネジメントで決まると思っています。姿勢一つにとっても、大事なマネジメント要素なので、目を光らせて、結果に結び付けたいと思っています。

 

2021.05.17 初版

2021.05.23 2 リンク削除

二女が何かに取り付かれたように、畑に穴を掘りだした話

f:id:ParentingDad:20210512235539p:plain

こんにちは。私は3姉妹の子育てパパです。勝手に3姉妹家事ヤロウと言っています。

さて、2番目の娘🐷は小学6年生で、中学受験の勉強真っ盛りです。結構まじめです。

 

今日は、そんな2女の話です。

 

2女は中学受験に向けての勉強真っ歳中です。(首都圏なので本番は来年の2月です。)

 

ただ最近、6年生にもなると、周りの塾生のレベルが上がってきて、偏差値が急降下。そんなにメンタルがタフでもないので、ガミガミいうと凹みそうで、そっとしておいていました。

 

直近、模試があったので点数を聞くと

  • 自己採点していない

次の日聞くと

  • 忘れた

その次の日は。。。

と言った始末。。。

 

よかったときは、空でも飛べるんではないか🐱‍🏍っていうくらい、ルンルンしているんだけど。

 

そんな、2女と先週日曜日に庭で草むしりをしていました。

(猫の額ほどの畑が、一応あるので。。。)何を植えるか考えながら、作業していると

 スコップ借りていい?

といって、穴を掘りだしました。

 

穴を掘って、深い根のある雑草でも抜いてくれるのかと思いきや

掘る

掘る

掘る

いつまででも掘っていきます。。

掘っては、埋めていきます。

 何が楽しいの?

と聞くと、

 穴を掘ることが楽しい!

とのこと。

 

私には手段でしかない、穴掘りも、彼女にとっては、目的なのでしょう。

まあ、変な遊びをするよりは健康的でいいのですが。

 

というか、ストレス溜まってる?

ネットで調べると、

 「常同障害」(意味のない行動をくり返す不安障害の一種)

と出てきたりします。

 

ちょっと考えすぎかな。

単なるストレス解消だと思いたいです。

 

翻って、中学受験も手段ではなく、目的になってほしいなぁと感じた週末でした。

2021.05.13 初版

2021.05.23 2 リンク削除